作田

琉球舞踊古典女七踊り、第四弾は「作田(ちくてん)」です。


撮影日:2018年7月14日

踊り:伊志嶺梓さん

作田は感謝の踊り。団扇を持って踊る、夏の暑い時期に撮影したい踊りです。

その歌詞は次のようになっています。


誰がしもてなちゃが

手に慣れし扇や

暑さすだましゅる

たよりとなす


誰が作ったのであろうか、手に慣れ親しんでいる扇はどのような暑さも紛らわし、涼しい便りとする。

夏の日も秋の情けかゆはしゅる

手に慣れし扇の風のしだしゃ


夏の日も秋の涼しい情けを通わせて、手になじんでいる扇の風が心地よい。


(上記の歌詞の意味は、書籍やインターネット上の情報を参考に上田自身が編集して載せたものです。)


Yuji Ueda's Photo Gallery

0コメント

  • 1000 / 1000